今回はクレジットカード無しでプライム会員の無料体験版に登録する方法を紹介します。
Amazonのプライム会員に登録しようとして、登録ページを見てみると、
クレジットカード番号を入力しないと登録できないようになっています。
これでは、クレジットカードを持っていないと利用ができません。
しかし、今回紹介する方法を使えばクレジットカードがなくてもコンビニ支払いでAmazonプライム会員の無料体験版を使うことができます。
目次
クレジットカード無しでプライム会員になる方法
クレジットカードの代わりになるものは普通
- デビットカード
- プリペイドカード
の2種類があります。
大学生の場合
まず大学生の方はAmazon Studentを選びましょう。Amazonプライム会員よりかなり安く入会できるうえ、2016年10月31日までの間なら無料で2000円分のポイントが貰えますし、公式にデビットカードでの登録に対応しています。デビットカードを持っている人はデビットカードで登録しましょう。
もしくは、楽天カードなら審査なしで申し込みできるのでクレジットカードを作ってしまうことをおすすめします。入会時にポイントが贈呈されるそうですからプライム会員に入ってもお釣りが来ます。
それ以外の場合
「そんなこと言ってもクレジットカードの登録が終わるまで待っていられない!」
「無料お試し会員だけでも先にやってみたい!」って人いると思います。
お試し会員になってみて、Amazonミュージックやプライムビデオのラインナップを確認してみないとなんともいえませんからね。
そんな方には、プリペイドカードでの登録をおすすめします。
今回はコンビニでも簡単に買えるVプリカを使って実際に登録できるかどうか試してみました。
今回実験してみた所、Amazonプライム会員は公式にはクレジットカードでの登録がメインとなっていますが、Vプリカでも無料お試し会員になることができました。ですので、とりあえず30日間のお試し会員になりたい場合は、少額のVプリカを買ってその番号を入力すれば無料お試し会員になることができます。
その後で登録したいと思えばお試し期間終了後にAmazonから請求が来た段階で、新しくクレジットカードを使って支払えばプライム会員になることができます。
Vプリカの登録
ステップ1:Vプリカの購入
コンビニに行ってVプリカを買ってきます。
まずコンビニの店内にあるコピー機のような機械の画面をタップすると、電子マネーの購入というメニューがあるのでそこからVプリカを選択し印刷します。金額はプライム会員に登録する場合は5200円以上のものにしておいたほうがいいです。無料体験だけなら一番安いもので構いません。
それをレジに持って行き、金額を支払えば無事購入完了です。
ステップ2:Vプリカの登録
Vプリカのサイトに行き、アカウント開設をクリックし、
飛んだページですべての項目にチェックを入れて進みます。
次のページでメールアドレスを入力します。受け取ったメールのリンクをクリックすれば登録完了です。
ステップ3:コードの入力
登録が完了したら、ログインし、先ほど購入したコードを入力します。
すると…「カード情報」→「確認」をクリックすればカードが見れるようになっています
無事にカードを作ることが出来ました。
ここまでくればあとは簡単です。
AmazonプライムにVプリカで登録する
ステップ4:Amazonプライムのページから会員登録
Amazonプライムのサイトに行き、「30日間の無料体験を試す」をクリック
ログインを完了するとクレジットカード情報を入力するページが表示されます。
ここでカード番号のところに先ほど取得したVプリカの画像中央の16ケタの数字を入力します(カードIDではありません)。名義人、有効期限を正しく入力し、次へをクリックします。
そして、プライム無料体験に登録するをクリックすれば登録完了です。
次のページにようこそ、○○○さんというメッセージが出ていれば完了です。
これでAmazonプライムの無料体験に登録できました!
忘れないうちにクレジットカードの申込みをしてしまいましょう!
補足
今回Vプリカを使って実際にプライム会員に登録することができるとわかりました。
しかし、注意点として30日間の無料体験が終わったあと、継続して登録する場合、年間で3900円の請求があります。その時にVプリカに3900円以上なかった場合、確認していませんがおそらく継続されないことになると思われます。
また、カードの特性上、決済ごとにカード番号が変わってしまうのでそのたびごとに新しくAmazon側で番号を再登録する必要があります。
関連記事: