どんどん商品の種類が増えている電気ケトルですが、似たようなのがたくさんあってどういうものがいいのか全く分からない! という人も多いと思います。
そのまま家電量販店に向かってしまい、説明されるままになんとなく商品を買ってしまうと非常にもったいないです。
そこで今回は、それぞれに特徴のあるおすすめの電気ケトルを紹介します。紹介する商品そのものだけではなくその「基準」に着目してもらえたら、皆さんが理想の電気ケトルを選ぶ助けになると思いますので、是非その視点からも見てみてください。
湯沸かしが速い! ティファール 電気ケトル 「ジャスティン プラス」 シンプルモデル
特にフライパンのCMなどで有名なティファールですが、電気ケトルの性能も良いものとなっています。事実、この商品はamazonの電気ケトルカテゴリーでベストセラー1位を獲得しています。
この製品で最も着目すべき点は、その湯沸しの「速さ」。
カップ1杯程度(140ml)の水であれば、沸騰するまでに必要な時間はたったの60秒。これは驚異的な早さと言えます。
この早さは特に「急な来客があった時」に発揮されます。つまり、お客様を中に通し、まず最初に飲み物を出そうとする際に時間をかけなくていい、ということになるのです。
他にも間口が広くなっているのでお手入れが簡単だったり、注ぎ口がスリム化しているので一気にお湯を注いでしまうことがない、など、細かいながらも嬉しい点がいくつもあります。
また、沸騰したら自動で電源がOFFになるので、保温が不要な人にとっては電気代が節約できます。
商品詳細を確認レビュー
常に保温するポットだと、すぐに熱いお湯が使えるが電気代がかさむ。
家族じゃなく単身者ならこのチョイスはベスト。
コーヒーくらいならペーパーフィルタを準備している間にお湯が沸く。
0.8Lからの買い替えですが、容量が増えて利便性が良くなりました。
蓋の中心のグレー部分を握り手側に軽くスライドすれば自動で開いてくれるので、
火傷防止になっていいと思います。
湯沸しをできるだけ早くしてほしい人、家に来客が多いタイプの人、一人暮らしの方などにオススメしたい商品と言えます。