産毛やムダ毛が多いと気になってしまうし、手入れをしようにも肌が荒れてしまったり、そもそも毎回手入れをするのが面倒になってしまったりしますよね。
脱毛という手もあるのですが、サロンやクリニックに行くのは大変…。
そんなお悩みをお持ちの方に、家庭用の脱毛器をいくつか紹介したいと思います。
目次
ブラウン 光美容器 シルクエキスパート BD-5001
ブラウンが独自開発した独自の光技術『フラッシュ自動調整システム』が、肌の色を自動的に判別し、肌色にマッチした光エネルギーを照射します。エステサロンに行かずに、自宅でお肌をケアしながら安全かつ効果的なムダ毛処理をすることが可能なりました。
レビュー
使い始めて一ヶ月。まだ脱毛完了とまでは行きませんが、確かに毛量が減ったのは実感しています。
手足と脇に使用しています。
主に足と腕に使用しています。
しばらく使っていれば、本当に毛が生えづらくなるので、楽になりました。
しょっちゅう剃刀で処理していた時に比べて楽になったので、良い商品だと思います。
肌をケアしながら安全な脱毛をしたい方におすすめです。
アイリスオーヤマ 光脱毛器 エピレタ 全身用
この製品は今までの2つと違い、光を使って脱毛するタイプの脱毛器です。
クリニックやサロンで行われている脱毛のうち、「フラッシュ脱毛」という光脱毛に近いタイプのものですね。
レーザー脱毛と比べて1度の効果は及ばない分、一回の痛みはかなり抑えられているので続けやすいのが特徴的です。
この製品は光に加えて「音響」を使っており、毛に光を当てると同時に音波を出す事で振動を与え、毛根に送るエネルギーの効率を高めています。
製品本体は220gで、軽量で使いやすいのも特徴的です。
レビュー
コンパクトですが高機能な光脱毛器具です。
肌色を感知して毛根と誤認しないためのセンサーを装備し、照射面が肌に密着しないと機能しないようにもなっています。
3ヶ月使用。5回程使用。レベルは1から徐々に上げました。脇は4です。ほぼ生えなくなりました。あまり痛みは感じません。Vラインはレベル5で少しチクっとします。こちらは、生える速度が遅くなりました。
光脱毛器としても手ごろな価格帯になっているので、光脱毛が気になっている方はぜひ使ってみてください。
フィリップス 脱毛器 サティネル プレステージ
これは、光脱毛ではなく毛抜きタイプの脱毛器なのですが、脱毛以外にもシェービング機能がついているので、脱毛が痛く感じる日にはシェービングでケアをする、という使い方が出来るのが特徴的です。
この製品には角質ケアやタッピング(マッサージのようなものです)用のヘッドも付属しているので、脱毛器以外の使い方が出来るのが大きいですね。
脱毛ヘッド部分にはライトがついているので、陰になっていても抜き残しを見つけやすいのもいい点です。
また、濡れた肌でもきちんと動作するため、入浴中にリラックスしながら使うこともできます。
レビュー
毎年毎年シェーバーで剃ってて埋没毛が出たり面倒で大変でパナソニックの光脱毛器を試しても全く効かずにダメだったのですが、この脱毛器でスッキリできました。
痛いのを除けば女性にも男性にもオススメ出来ると思います。
しかし剃ったばかりなのでボディ用アタッチメントを取り急ぎ使用してみました。
女性の手に握りやすいサイズなのに、結構強力。
細かい振動でガンガン叩いてくれます。
肩こりが酷いので、大丈夫かと思いつつ肩に使用したのですが意外といい感じでした。
脱毛器としても、それ以外のアタッチメント用としても使い出のある商品です。