何を言っているか、理解できているでしょうか。誰もパラノイアに陥っているわけではありませんよ。まぁ、ご安心ください。驚くかもしれませんが、Facebookは政府よりもあなたの味方です。
Facebook will tell you when the government is out to get you
http://www.geek.com/news/facebook-will-tell-you-when-the-government-is-out-to-get-you-1637286/
Facebook は、もしもユーザーのアカウントが政府お抱えのハッカーによる攻撃を受けたら、そのユーザーに警告を出してくれるようになりました。
Facebook は個人情報の宝庫です。そしてアメリカや中国、その他の国の政府にとっても宝の山となります。ターゲットの私的な文章を覗く事や、写真を盗み見るのは彼らにとって、とても有用なのです。Facebook は既に、不正アクセスが見られたアカウントの安全を確保するように努めていますが、今後はさらに押し進め、新しい警告メッセージを使うようにするとのことです。
新しいメッセージでは、政府の不正アクセスを受けたアカウントに対し、二要素認証を有効にすることを推奨します。Facebook の二要素システムは、新しいデバイスからのログインのためのコードを送るのにSMS を使用します。携帯電話を使わずにコードを生成するには、セキュリティ認証アプリを使うことも出来ます。いずれにせよ、アカウントにアクセスしようとする際に、パスワードと携帯電話の両方が必要になるというのが重要なのです。
Facebook によると、二要素認証は誰がアクセスしようとしているのか、あるいはどのようにアクセスしようとしているのかを特定するものではないとのことです。それを行ってしまうと、セキュリティプロセスの情報が漏えいしてしまうからと言うのがその理由です。また、勘違いしてはいけないのですが、このメッセージが現れたとしても、それが即政府のエージェントが Facebook のセキュリティを突破しようと試みたことになるわけではありません。
アカウントの安全度合いはパスワードに比例します。それを考えると、政府のハッカーがあなたの Facebook アカウントにアクセスしようとしていなくとも、二要素認証をしておくのは選択肢に入れておいて良いのではないでしょうか。