今回はすわり心地抜群のPCチェアとして、ゲーミングチェアを紹介します。
ゲーミングチェアと言ってもゲーム用だけでなく普通にオフィスチェアとして使うことができ、普通のPCチェアよりも座り心地が良いのでおすすめです。
その中でも特に人気なAKレーシングとDXレーサーという2つのブランドの商品を紹介したいと思います。
AKRACING ゲーミングチェア WOLF
AKRACINGは長年、プロ用のレーシングシートを開発してきた経験を活かしてゲーミングチェアを製造しているメーカーで、数多くの人気商品を生み出しています。
その中でも、エントリーモデルとして人気なゲーミングチェアがこのWOLFシリーズで2016年6月に発売されたばかりの新商品です。
デザイン性もさることながら、人間工学に基づいた快適な座り心地が人気です。
また、通気性の良い素材を使用しており、夏場でもストレスなく使えます。
と、いうことで、GODSGARDENさん主催のイベントでいただいた
ゲーミングチェア「AKRacing Wolf」の組み立てが完了しました!
寝れるレベルで座り心地がいいですw pic.twitter.com/kGLNy4pY4I— TAKA@餅田 (@mochida_tw) 2016年7月27日
机をL字のシステムデスク、椅子をAKRACING Wolfに買い替え
快適♪(*´ω`*)— アルベロベッロ (@erosbible) 2016年7月19日
昨日AKRACING座ったけどやばかった
座り心地最高だったしずっと座ってられる
— ぴかるん (@c2cbk) 2016年6月29日
また、上位モデルのAKRACING NITROやAKRACING PRO-X
もおすすめです。
DXRACER(DXレーサー)デラックスレーサーチェアDXR
こちらはe-sportsの大会などにも採用されているDXレーサーシリーズです。
DXレーサー買ってから長時間ゲームが全然苦じゃない
— Derringer@ちゃま (@Chamaaa_JP) 2016年6月29日
DXレーサー気持ちよすぎて寝そう
— @ぺいふぇりぃFC (@Peloliy__) 2016年7月3日
夢のゲーミングチェアーがキタ━(゚∀゚)━!(DXレーサー)前の椅子より座り心地があって長時間座れそうヽ(*´∀`)ノそれに、背もたれ動かせるところが実に素晴らしい!良い買い物した。 pic.twitter.com/T9fuxjsv5S
— Yura haruta (@pcmaste_yura) 2016年2月26日
いつものPCチェアを座り心地抜群のゲーミングチェアにするだけで、腰痛からも開放されて快適に作業ができそうです!