毎日の疲れはその日に取りたいもの。でも、マッサージ店や整体院などに通う時間ってなかなか取れないですよね。
最近では、そんな悩みを解決してくれる高機能マッサージ機がたくさん登場しています。
そこで今回は、”お家で手軽に、でも本格派”なマッサージ機をご紹介します。
目次
スライヴ マッサージシート ブラウン MD-8600(BR)
マッサージチェアの簡易版のような商品で、ソファや椅子、床などにこのマッサージシートをおくだけでマッサージチェアのようにして使うことができます。
簡易版といっても、そのマッサージ機能はかなりもの。
「全身コース」「肩コース」「腰コース」の3種類の自動コースに加え、「もみ」「ゆらぎ」「背すじ」「もみ+背すじ」「ゆらぎ+背すじ」の5種類のマッサージ機能が選択可能で本格的なマッサージができます。
マッサージチェアがほしいけど値段や置き場所の問題で買えないという方にはかなりおすすめ。
レビュー
慢性的な背中の凝りに悩まされている私としては、「マッサージチェアが欲しいけれど、値段と ”そもそも置く場所がない” から買えないよなぁ」と常々思っていました。
そんな時Amazonのセールの中で、本品を見つけて「まぁこの価格なら試してみるか」と購入したら、これが大当たり。
既存のPC用チェアにぴったりはまり、新たなスペースを生むことなくマッサージチェアが爆誕しました。
他メーカーの1/2~1/3の値段でありながら、上下幅とモミの強さは他メーカーと比較してみても段違いに良いです。
寝転んで使用すると、更にモミが強くなりモミ返しが来たりしましたが、1ヶ月ほどで慣れてきて、毎週マッサージやカイロに通う必要が無くなるほど効果が出てきました。
オムロン マッサージクッション ブラウン HM-341-BW
小型でコンパクトなクッションタイプのマッサージ器です。椅子に腰掛けながら腰や背中を、また床に座ってふくらはぎや太ももにあてるなど、どこでも気軽にマッサージすることができます。
また、もみ玉にヒーターが内臓されていて、まるで人にもんでもらっているような温かさを感じることができます。
レビュー
クッションに厚みがないのでソファーにもたれかけたまま腰、背中、肩、首へと上に移動させても体とソファーに隙間ができにくく、今までの様に一部だけに体重をかけ、もみ玉に体を合わせなくても気持ちよく揉んでくれます。
おまけに小さくて軽いので肩の部分に当てても負担になりません。
コンパクトなサイズですが揉む力は十分です。体重のかけかたによっては痛いくらいです(笑)椅子や座椅子に置いて腰のマッサージや、寝ながら首や肩のマッサージに使っていますが、だいぶ楽になりました。
クッションタイプなので、椅子や床に座って腰や足に使えるマッサージ機です。
医療機器認可取得 マッサージ器 ネックマッサー も~む 058356
首、肩、背中、腰を揉みほぐしてくれる専用マッサージ機です。
この商品の特徴は、モミ玉部分の作りが本格的なこと。大・中・小、3つのサイズがあり、8つのもみ玉が1分ごとに正転と反転を繰り返し、最適なもみほぐしを実現してくれます。
レビュー
久々に良い買い物をしました。
肩・首だけではなく全身に使えます。足ツボにも結構いいですね~
かなり重症の肩こりですが、本当に楽になりました。レビュー参考にして買いましたがよかったです。
もうホントにたまらないくらい気持ちがいいです。少し前まで手揉みのマッサージを受けに行っておりましたがこれがあれば必要十分。
マッサージの感想ですが揉み玉がゴリゴリやってくれるのでかなりほぐれます。半信半疑でしたがこれには満足していて部位の当て方によってだいぶ変わってくるので自分の好きな当て方、力加減で満足度がまた変わること変わること(^ー^)
モミ玉の作りにこだわるなど、これぞ本格派というこだわりのマッサージ機です。
パナソニック フットマッサージャー レッグリフレ ヒーター機能搭載 ローズピンク EW-NA84-RP
エアーバックで脚全体をしっかりホールドし、下から上にしぼりあげることで足のむくみを改善してくれます。もちろん、かかともしっかりホールド。専用パッドですねにも対応可能です。
また、悩み別に6種類のプログラムも用意されていて、これ一台で脚のお悩みを一挙解決してくれます。
レビュー
半信半疑で買ってみて1週間。まだ土日の4回しか使用してませんが、一日8時時間以上の立ち仕事でかなりの冷え性・コリなどで悩んでましたが、使って終わるとポッカポカ。血行が良くなります。
足の疲れで夜眠れない…
足がモゾモゾする…
そんな悩みは吹っ飛びますよ!
足のむくみやムズムズに悩んでいる方にはぜひおすすめしたい商品。お家でできるフットケアの王道ですね。