お風呂で音楽を楽しみたい!
そんな時におすすめの浴室でも使える防水、防滴bluetoothスピーカーとAmazonのレビューをまとめて紹介したいと思います。
お風呂でテレビを見るのにおすすめの防水テレビ3選もおすすめです。
目次
TaoTronics吸盤式Bluetooth3.0ワイヤレススピーカー
TaoTronics製の現在デジタルオーディオスピーカーの売り上げ一位の品で、なんといっても吸盤式で浴室の壁にくっつけることができるこの商品。まさにお風呂で音楽を聴くために作られた商品ですね。
商品説明にある防水仕様とは、シャワーや雨がかかる程度なら大丈夫ですが、水没はNGなので注意。
本体には再生停止やボリューム調整、曲送り戻し、電話の受け答え、といった各種機能が割り振られたボタンがついているので、スマホ等はお風呂の外に置いたままお風呂の中で音楽を聞くことができるんです。
もともとがお風呂での使用を前提にしているのか、鏡や平滑な壁面に吸盤で固定出来るようになっています。
自動車のフロントガラスに設置して、ハンズフリースピーカーとして活用するのもアリですね。
吸盤は不要なら脱着できますし、結構しっかりと吸着してくれるので安心です。
防水、多機能、ハンズフリーのBTスピーカーの中でも価格も安いのでこれはいいですね。
オーメイカー(Omaker) 防水/耐衝撃Bluetoothスピーカー
これも人気商品。防水だけでなく、耐衝撃性能もありアウトドアなどにも使えるスピーカーです。
防水かつ耐衝撃性でお風呂で音楽を聞くことができるスピーカーです。
防水スピーカーは普通、音がこもりがちですが、このスピーカーはクリアな音質。
お風呂やキッチンで使えるように耐衝撃が優れています。
落下テストにも耐える頑丈な作りになっているのもいいですね。
音量のアップダウン・曲の送り戻し/一時停止・受話・リダイヤルできペアリングも簡単
やや低音が弱めですがクリアできれいな音質です。
山善(YAMAZEN) キュリオム お風呂に浮かぶ ワイヤレスブルートゥーススピーカー ウクア(UQUA)
なんとこの商品お風呂に浮かべて使えるというから驚き、音楽を聴きながらお風呂に浮かべて、さらにLEDライトをつければ浴室の照明を落として癒されることができます。
いままでお風呂スピーカーの中でも、これは群を抜いての高音質。
中・低音域の広がりが感じられます。
プレイヤー側のイコライザ設定でさらに自分好みの音質にしやすい商品だなと感じました。
Bluetoothに繋げるのもワンボタンで簡単に設定できます。
この商品を使い出してから毎日のお風呂が楽しくなることまちがいなし。
ブルーイルミネーションでリラックス効果を高めるため、お風呂場の電気を消して入ってもいいですね。
サンワサプライ 防水ケース付きスピーカー 5インチ用 ブルー MM-SPWP1BL
シンプルなつくりからか、価格が安いのがいいですね。
ケースに収納したまま外からタッチパネル操作ができ、接続されたスピーカーからはけっこうクリアな音質でたのしめます。
5インチと7インチとありますが、大きい方を買えば9インチのタブレットがすっぽり入るそうです。
お風呂以外にも、動画を見たい時は持つ必要がなく、スタンドを立てて見られるのでけっこう便利です。
Bluetooth スピーカー 防滴 防水 お風呂 ブルートゥース ポータブル ワイヤレス
コレも吸盤タイプの防水スピーカー。
お風呂場なのでスピーカーに音質を求めること事体おかしいのですが、特段悪くなく快適に音楽は聞けます。
低音から高音までバランスよく出ます。
操作性は簡単で次の曲、前の曲、音量大小など簡単に調節可能。
関連記事