12月14日0時にAppleが突如販売を開始したワイヤレスイヤホン「AirPods」。すでに在庫待ちの状態となっており、記事作成時点、日本のAppleのウェブサイトではすでに6週間待ちの状態になっていますが、Apple Storeの店頭や、運良く(?)初回出荷で購入できたユーザーの手元に、続々と商品が到着しつつあるようです。
世界最速出荷日は12月19日(月)
AirPodsの出荷は19日(月)が世界でも最速で、ツイッターやインスタグラムにはオーストラリアやニュージーランド、日本などを中心に早くもAirPodsを入手したユーザーの投稿が続々とあげられています。
従来の標準イヤホンより使い勝手が良いとの声多数
AirPodをげと。技術的にできると分かっていても、開封して充電ケースのふたを開けただけでiPhoneの画面に現れるのは新鮮。「長押しでペアリング〜」不要なので、iPhoneが複数並んでいれば同時にAirPodがポップアップしますhttps://t.co/MYLN7EwY6F pic.twitter.com/EAj2nuFK1z
— Ittousai🎮EngadgetJP (@Ittousai_ej) 2016年12月19日
AirPods初聴き感想:EarPodsに比べて低域が出てる感じがする。Lightning端子のEarPodsより音いいと思う。 pic.twitter.com/E0RkcYtKeY
— 世界の教皇@DAP Festival⚪️ (@JapanChiba) 2016年12月19日
AirPods、片耳装着するとモノラルになるし耳から外すと再生停止するし気が利くやつだ
— やぷらす (@yaplus) 2016年12月19日
AirPods、情報もないのにバクチ買いしたけど最高すぎ。やった。音もものすごいクオリティだし、装着感も完璧。充電もしやすい。充電器になってるケースも素晴らしい。たいへん満足した\(^ω^)/ pic.twitter.com/rpgZE20akQ
— きづきあきら (@kidukira) 2016年12月19日
Apple Store店頭でも「入手可」の情報あり
オンラインでの入手を逃したユーザーからも、オーストラリアやニュージーランドのApple Storeで店頭入手できたという声も上がっているようで、噂レベルで持ち上がっていた今週のApple Storeの「通常入荷」の開始が本当だったことが判明しました。
ツイッターであげられていた情報によると、オーストラリア第3の都市ブリスベンのApple Storeの前には15人ほどの行列ができていたようで、行列を予期していなかった店側では通常のiPhone発売日のような行列整理などの対応が追いつかなかったそうです。
また、他のユーザーの投稿によると、シドニーのApple Storeには開店時50個の店頭在庫が並べており、奥にはもっと在庫があった模様。試聴用AirPodも6個並べられいたそうです。AirPodsの人気はすこぶる上々だったようで、投稿者のニック・モリス氏も含め、皆AirPodめがけて「走って入店した」と興奮が伝えられています。
オーストラリアやニュージーランドでいち早く商品を入手したユーザーから喜びの声が続々とあげられている中、音質に関しても「予想よりよかった」という投稿がチラホラあるようです。
一部情報によると、日本のApple Store店頭でもわずかながら在庫を用意している店舗もある模様。オンラインショップでは6週間待ちとなっているので、クリスマスまでに入手したい場合は一か八かショップに在庫状況を確認してみるのも手かもしれません。
ネット上では…
そのデザインからか「耳からうどん」と揶揄されてきたAirpodsですが…
耳からうどん垂らしてる画像にしか見えないんだけど、これがApple社が満を持して送る最新製品を使用している画像らしい。繰り返すけど耳からうどん垂らしてるようにしか見えない pic.twitter.com/7hc6oKuaKo
— 和泉幸奇 (@kouki_izumi) 2016年9月9日
AirpodsをレビューしたEngadget日本版の記事では、今までのイヤホンが「耳からそうめん」だと言われるようになるかもしれないとの指摘。
余談ですが、AirPodsは装着時の見た目から「耳からうどん」とも形容されることもしばしば。しかし、完全無線イヤホンが今後スタンダードとなっていけば、通常のイヤホンが「耳からそうめん」と揶揄される時代が訪れるかもしれません。
ただ、このデザインに関してはやはり「ダサい」「恥ずかしい」といった声もあるようですね。
関連記事